この記事は amphtml による Accelerated Mobile Pages Project の記事 "Google Search Results are officially AMP’d – Accelerated Mobile Pages Project" を元に翻訳・加筆したものです。詳しくは元記事をご覧ください。

編集者のメモ: 以下の記事は、 Google インサイド検索ブログに Google 検索担当副社長、David Besbris が投稿したものです。Google 検索の検索結果にどのように AMP が使用されているのかについて、以下の記事をご覧ください。

オープンソースプロジェクトである Accelerated Mobile Pages Project で、Google は多くのパートナーや開発者とともに、モバイルウェブ体験を高速にするための作業を進めてきました。2 月には、Google 検索のトップニュース」セクションで AMP を使用して高速かつ確実にニュースを提供するようにしました。8 月には、プレビュー版として、モバイル検索結果ページ全体が AMP 対応ページにリンクした検索結果を提供しました。本日、世界中のユーザーに高速な検索結果を使っていただける機能をリリースしたことをお知らせいたします。

本日(*原文公開当時)以降、モバイル端末から検索すると、AMP 対応ページであることを示すラベルが表示されます。 検索結果が変わることはありませんが、どのサイトでページを高速に読み込めるかがわかるようになります。


(訳注:日本においても本日よりモバイル Google 検索の結果においてすべての AMP 対応ページへのリンクを開始しました。)

amp-result-v3-cellphonecase


現在、Google 検索から AMP ページを読み込むのに必要な平均時間は、1 秒以内です。AMP 対応ページでは、高速読み込みによって時間を節約できるだけでなく、データ量も削減できます。検索結果上の AMP ページのデータ量は、AMP 非対応ページの 10 分の 1 です。

現在、Google には、eBay(アメリカ)、Reddit(アメリカ)、Shopify(カナダ)、Konga(ナイジェリア)、WikiHow(アメリカ)、Cybercook(ブラジル)、Skyscanner(イギリス)といったサイトを始め、世界中(232 地域、104 言語)で作成されている 6 億件の AMP ドキュメントがあります。これらのページは、小売、旅行、レシピ、雑学、エンターテイメントなどを取り扱っています。高速に読み込めるページはたくさんあります。

AMP の詳細については、ampproject.org をご覧ください。




Posted by Yoshifumi Yamaguchi - Developer Relations Team