Google は 3 月 8 日 国際女性デーに合わせて、テクノロジー業界で活躍する女性が、情報交換したり学び合ったりするためのイベント Women Techmakers を世界各地で開催します。

Google 東京オフィスでも、3 月 19 日(土)に開催します(本イベントは主に日本語で行われます)。



wtm_blog_square.png
テクノロジーを軸に、さまざまな方面でキャリアを築いている女性をお招きしたトークセッションや、発展し続ける最新のウェブ機能を体験できるワークショップを実施します。事前に選択いただくワークショップでは、実機を使った Progressive Web App の Codelab または Design Sprint というアイデアのブレインストーミングのいずれに参加ただけます。お申込方法、当日のスケジュールは下記をご確認ください。
世界各地で、同じテクノロジーの分野で活躍する女性同士が交流できる機会となれば幸いです。
wtm.png

■Women Techmakers 2016 at Google Japan 

日程:2016 年 3 月 19 日(土)10:00 - 17:00
場所:Google 東京オフィス 六本木ヒルズ森タワー
定員:100 名
主催:グーグル株式会社

■当日のスケジュール

午前の部
10:00 - 10:30 : 受付
10:30 - 10:40 : ご挨拶
10:40 - 11:10 : キーノート Xinmei Cai(Google ソフトウェア エンジニア)
11:10 - 11:55 : 外部の講演者を招いたトーク セッション
  • 平 愛美 (フリーランス)
  • 大場 寧子 (株式会社万葉)
  • よしこ (Goodpatch, Inc.)
  • 藤原 香織 (Google ソフトウェア エンジニア)
12:00 - 13:00 : ランチ

午後の部 : 2 つのセッションから選択
13:05 - 15:05 : セッション A : Progressive Web Apps Codelab
13:05 - 15:05 : セッション B : Design Sprint
15:10 - 15:25 : 休憩
15:30 - 15:40 : 閉会の挨拶
16:00 - 17:00 : 懇親会

■申し込み方法

Women Techmakers のサイトよりお申し込みください。
※本イベントの一次募集は 3 月 5 日 23 時 59 分までになっております。

■よくある質問

Q : Codelab に参加する上で必要なスキルや機材などはありますか?
A : ある程度の Web 開発経験(HTML,  CSS,  Javascript)が必要です。また、開発をする上で必要になる PC(Chrome 47 以上をインストールした Mac あるいは Windows)をご持参ください。

Q : 本イベントは女性限定のイベントでしょうか?
A : 女性の方向けのプログラムとなっていますが、イベントの趣旨に賛同してくださる方であればどなたでも参加可能です。

Q : 交通費や宿泊費のサポートはありますか?
A : 交通費等は参加者の方のご負担となります。

Q : ドレスコードは?
A : ドレスコードはありません。過ごしやすい服装でお越しください。

なお、東京以外でも、GDG コミュニティの皆さんによるイベントが開催される予定です。ご興味がある方は Women Techmakers のサイトをご覧ください。多くの方からのお申し込みをお待ちしております。


■ IWD 2016 - Women Techmakers in Kyoto
日程:2016 年 4 月 2 日(土)13:00 - 18:00
場所:amu-Kyoto
定員:20 名
主催:GDG 京都
詳細:https://gdgkyoto.doorkeeper.jp/events/40923


グーグル株式会社 Women Techmakers 運営チーム