DevFestX Japan 2012 Summer - Google I/O 2012 報告会が日本各地で開催されます
2012年6月4日月曜日
Posted by 山崎富美 Developer Relations Team
DevFestX とは、Google Technology について共に学びたいと考えているコミュニティの皆さんが開催されるカンファレンスで、今までに日本の札幌、インドのバンガロールやニューデリ、韓国のソウルなどで開催されています。DevFestX は Google が主催するのではなく、コミュニティの皆さんが開催し、講演し、学び教えあうということが特徴です。この DevFestX が、7 月 8 日に日本各地で同時開催されることになりました。
6 月 27 日から 29 日まで開催される Google I/O 2012 の報告会が、日本各地の GTUG (Google Technology User Group) 主催で、DevFestX として、7 月 8 日(日)に開催されることになりました。Google I/O に参加した Google API Experts や GTUG Manager の皆さんはじめ、多くの開発者の皆さんが日本各地で集まり、セッションの解説やイベントの様子、そこで得られたさまざまな情報をまとめて報告してくださいます。
東京 GTUG、京都/神戸 GTUG、東海 GTUG、中国 GTUG、四国 GTUG、 九州 GTUG がそれぞれの会場で Google I/O 報告会を開催し、各会場を Google+ Hangout でつなぎ、会場間の交流を行う予定です。
参加を希望される方は、会場ごとにお申し込みフォームが用意されていますので、お申し込みの上、ご来場ください。
●Google I/O 報告会 東京会場概要
日時: 2012 年 7 月 8 日(日)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:00-21:00 懇親会
場所: Google 東京オフィス、六本木ヒルズ森タワー 27 階
参加費: 無料
定員: 100 名(先着順)
主催: 東京 GTUG
協力: Google
●Google I/O 報告会 京都会場概要
日時: 2012 年 7 月 8 日(日)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:00-21:00 懇親会
場所: 京都リサーチパーク
参加費: 無料
定員: 100 名(先着順)
主催: 京都・神戸 GTUG
協力: Google
●Google I/O 報告会 東海会場概要
日時: 2012 年 7 月 8 日(日)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:30-20:30 懇親会
場所:株式会社エイチーム、名古屋ルーセントタワー32階
参加費: 無料
定員: 50 名(先着順)
主催: 東海 GTUG
協力: Google
●Google I/O 報告会 中国会場概要
日時: 2012 年 7 月 8 日(日)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -)19:00-21:00 懇親会
場所: 学校法人福山大学 宮地茂記念館
参加費: 無料
定員: 40 名(先着順)
主催: 中国 GTUG
協力: Google
●Google I/O 報告会 四国会場概要
日時: 2012 年 7 月 8 日(日)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:30-21:00 懇親会
場所: e-とぴあ・かがわ クラスルームB
参加費: 無料
定員: 40 名(先着順)
主催: 四国 GTUG
協力: Google
●Google I/O 報告会 九州会場概要
日時: 2012 年 7 月 8 日(日)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -)
場所:Ruby・コンテンツ産業振興センター
参加費: 無料
定員: 60 名(先着順)
主催: 九州 GTUG
協力: Google
●Google I/O 報告会 信州会場(パブリックビューイング)概要
日時: 2012 年 7 月 8 日(日)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -)
場所:塩尻インキュベーションプラザ(SIP)
長野県塩尻市大門八番町1番2号(塩尻駅東口から徒歩5分)
参加費: 無料
定員: 40 名(先着順)
主催: 塩尻インキュベーションプラザ (信州GTUG準備中)
協力: Google
DevFestX とは、Google Technology について共に学びたいと考えているコミュニティの皆さんが開催されるカンファレンスで、今までに日本の札幌、インドのバンガロールやニューデリ、韓国のソウルなどで開催されています。DevFestX は Google が主催するのではなく、コミュニティの皆さんが開催し、講演し、学び教えあうということが特徴です。この DevFestX が、7 月 8 日に日本各地で同時開催されることになりました。
6 月 27 日から 29 日まで開催される Google I/O 2012 の報告会が、日本各地の GTUG (Google Technology User Group) 主催で、DevFestX として、7 月 8 日(日)に開催されることになりました。Google I/O に参加した Google API Experts や GTUG Manager の皆さんはじめ、多くの開発者の皆さんが日本各地で集まり、セッションの解説やイベントの様子、そこで得られたさまざまな情報をまとめて報告してくださいます。
東京 GTUG、京都/神戸 GTUG、東海 GTUG、中国 GTUG、四国 GTUG、 九州 GTUG がそれぞれの会場で Google I/O 報告会を開催し、各会場を Google+ Hangout でつなぎ、会場間の交流を行う予定です。
参加を希望される方は、会場ごとにお申し込みフォームが用意されていますので、お申し込みの上、ご来場ください。
●Google I/O 報告会 東京会場概要
日時: 2012 年 7 月 8 日(日)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:00-21:00 懇親会
場所: Google 東京オフィス、六本木ヒルズ森タワー 27 階
参加費: 無料
定員: 100 名(先着順)
主催: 東京 GTUG
協力: Google
●Google I/O 報告会 京都会場概要
日時: 2012 年 7 月 8 日(日)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:00-21:00 懇親会
場所: 京都リサーチパーク
参加費: 無料
定員: 100 名(先着順)
主催: 京都・神戸 GTUG
協力: Google
●Google I/O 報告会 東海会場概要
日時: 2012 年 7 月 8 日(日)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:30-20:30 懇親会
場所:株式会社エイチーム、名古屋ルーセントタワー32階
参加費: 無料
定員: 50 名(先着順)
主催: 東海 GTUG
協力: Google
●Google I/O 報告会 中国会場概要
日時: 2012 年 7 月 8 日(日)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -)19:00-21:00 懇親会
場所: 学校法人福山大学 宮地茂記念館
参加費: 無料
定員: 40 名(先着順)
主催: 中国 GTUG
協力: Google
●Google I/O 報告会 四国会場概要
日時: 2012 年 7 月 8 日(日)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:30-21:00 懇親会
場所: e-とぴあ・かがわ クラスルームB
参加費: 無料
定員: 40 名(先着順)
主催: 四国 GTUG
協力: Google
●Google I/O 報告会 九州会場概要
日時: 2012 年 7 月 8 日(日)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -)
場所:Ruby・コンテンツ産業振興センター
参加費: 無料
定員: 60 名(先着順)
主催: 九州 GTUG
協力: Google
●Google I/O 報告会 信州会場(パブリックビューイング)概要
日時: 2012 年 7 月 8 日(日)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -)
場所:塩尻インキュベーションプラザ(SIP)
長野県塩尻市大門八番町1番2号(塩尻駅東口から徒歩5分)
参加費: 無料
定員: 40 名(先着順)
主催: 塩尻インキュベーションプラザ (信州GTUG準備中)
協力: Google