Posted by 山崎富美 Developer Relations Team

[本記事は、Developer Marketing の Robert Do と Dylin Martin が書いた"Experience Google I/O 2012 anywhere"を元に翻訳・再構成しました。-山崎]

昨年開催した Google I/O 2011 では、世界中の 65 カ国から 5,500人の開発者の皆さんがサンフランシスコの会場に集まり、ライブストリームの視聴者は 161 カ国・ 10 万人以上にのぼりました。

いよいよ来月に迫った Google I/O 2012 には、また世界中の開発者が集結します。サンフランシスコに行けない開発者の皆さんのためには、多くのセッションをライブストリームでお届けし、世界中でそれをリアルタイムに視聴する I/O Extended イベントが開催される予定です。


I/O Extended とは

I/O Extended とは、開発者の皆さんが集まり、一緒に Google I/O のライブストリームを視聴するイベントをさします。現在、世界中で I/O Extended が企画されており、近くで開催される予定がない場合は I/O Extended オーガナイザー用の企画サイトを見て、自分で企画することも可能です。



Google I/O Extended @Google 東京オフィス

東京では、Google の東京オフィスで Google I/O Extended を開催します。

ライブストリームは英語のみですが、東京の Extended 会場ではセッションの同時通訳を行いますので、日本語でご覧頂くことができます。また、Google 社員や他の日本人開発者の皆さんと一緒に講演をお楽しみ頂くことができます。

■名称: Google I/O Extended @Google 東京オフィス
■主催: Google
■会場: Google 東京オフィス、東京都港区六本木 6 丁目 10 番 1 号、六本木ヒルズ森タワー
■日時: 2012 年 6 月 28 日(木)午前 00:00~8:00 (6/27 深夜 24:00 開始予定)
■会費: 無料
■参加資格: Google I/O 2012 に興味のある開発者の方
■定員: 60 名
■中継: 英語 / 同時通訳: 日本語
※未成年者のご参加は保護者同伴であってもご遠慮願います。

Update: 東京会場は、定員に達しました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
ご興味のある方は、こちらのフォームよりお申し込みください。


 I/O Live とは

Google I/O にも I/O Extended にも参加できない方や、自宅でお酒を飲みながらセッションを見たい方向けに、基調講演と、ほとんどのセッションを 6 月 27 日 と 28 日にライブストリームする予定です。今後、 developers.google.com/io にスケジュールとビデオフィードに関する情報を掲載する予定ですので、是非ご覧ください。

今年はライブストリーム対象のセッションを倍増し、プログラミングのチャンネルもあります。また、ライブストリームされない物も含め、全てのセッションを録画し、48 時間以内に公開する予定です。

詳細は Google I/O サイトGoogle Developers ブログGoogle Developers の +ページに投稿します。是非これらのサイトもご覧ください。