Google Developer Day 2011 のブレイクアウトセッションのご紹介、今回は 鵜飼文敏 による 「Chromium 開発を支えるクラウドの技術Googleクラウドコンパイラ」 です。



セッション内容:

ソフトウェアを開発する上でコーディング/ビルド/テストのイテレーションをいかに速くたくさん回すかが重要です。Chromium のようにプロジェクトが巨大になってくると、ビルドにかかる時間が生産性に大きな影響を与えてきます。この問題を解決するために東京オフィスではクラウドの力を使ってビルド時間を短くするためのシステムを開発しています。このセッションではそのシステムについて説明します。

動画はこちら:



スライドはこちら