[本記事は、Android Developer Ecosystem の Eric Chu が 7 月 12 日に Android Developers Blog に投稿した「A New Android Market for Phones」という記事を元に、Developer Advocate の松内良介が翻訳・作成しています。詳しくは元記事をご覧ください。 - 山崎]

既に PC 上の Android Market において良質なアプリを探しやすくする重要な機能をいくつかリリースしていますが、このたび、それらの機能やさらに新たな機能を携帯端末でも使えるようにするべく、Android Market クライアントを新しくデザインし直しました。

新しい Android Market クライアントは、人気アプリや人気ゲームがより探しやすくなり、UI が改善され、アプリをダウンロードしたり購入したりする操作がよりシンプルになるようにデザインされています。開発者にとっては、新しい Android Market クライアントは、あなたの製品がより多くの人の目に触れて購入される機会が増えることを意味します。

ホーム画面には、人気コンテンツを紹介する新しいおすすめ画面を追加しました。この画面に並べられたカラフルな画像から、おすすめアプリやおすすめゲームの画面に直接行くことができます。また米国では、この画面で本や映画も探せるようになっています。

ユーザーが新しいコンテンツを見て回る操作を楽しく簡単にするために、「アプリ」画面、「ゲーム」画面には見やすくなった新しいアプリ一覧をそのまま表示するようにしました。ユーザーは、「人気(有料)」「人気(無料)」「売り上げトップ」「人気の新着(有料)」「人気の新着(無料)」「最新(トレンド)」のそれぞれのアプリ一覧表示を手軽な左右のフリップ操作で切り替えながら、他の人たちがダウンロードしているアプリを見て回ることができます。ユーザーにとってより新鮮で関心を寄せやすい内容とするため、日本においては日本の人気ランキングが表示されるように(これらのアプリ一覧が国ごとに違った内容で表示されるように)変更しました。

アプリ詳細画面を訪れた人にそのアプリの顧客になってもらいやすいように、アプリ詳細画面に大きな変更を加えました。アプリ名と価格を画面最上部のアクションバーにコンパクトに表示するよう変更したことにより、ユーザーはすぐにダウンロードや購入を行うことができるようになりました。そのすぐ下の領域で、左右のフリップ操作でスクリーンショット画像を横にスクロールしながら確認できます。さらに画面を下にスクロールし、アプリの説明、最新ニュース、レビューをはじめとする様々な情報を確認することもできます。あなたのアプリがより効果的に紹介できるように、この画面にはアプリ紹介ビデオへのサムネイルリンクも設置でき、そのビデオは端末を横にすれば全画面表示で再生することもできます。

アプリを購入しようとしてくれているユーザーのために、最初のクリックから購入までの遷移を整理し、アプリ詳細画面から 2 クリックで購入を完了できるようにしました。購入遷移の途中で、ユーザーはあなたの他のアプリの一覧も表示できますので、あなたの他のアプリの売り上げも向上するかもしれません。

新しい優れたユーザー インターフェース、アプリの探しやすさ、シンプルな購入遷移、多様なコンテンツにより、新しい Android Market クライアントはユーザーの方にも開発者の方にも気に入っていただけるものと確信しています。

新しい Android Market クライアントがあなたの端末に配信されるのをお待ちください。このアップデートの配信は、Android 2.2 以降の端末に対して行われます。段階的にロールアウトしていますので、数週間以内には世界中のユーザーの皆さんにお届けできる予定です。アップデートが配信されたら、ぜひすぐにお試しください。アップデートがお手元に届くまでの間は、こちらのビデオで内容をご覧ください。



補記:
この Android Market クライアントでは、「アプリ内課金にて Docomo/au のキャリア決済ができない」という既知の問題が修正されています。

アップデート(2011 年 10 月 6 日):
10 月 6 日現在、日本国内の Android 2.2 以降のすべての端末に対する公開(配信)が完了いたしました。 たいへん長期間お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。 使いやすく一新された UI、日本向けに集計される各種ランキング表示、改善されたアプリ検索機能を備えた新しい Android Market クライアントをどうぞご利用ください。