[Google 日本語入力チームのソフトウェアエンジニア真鍋宏史から、Google 日本語入力のアップデートについての寄稿をもらいました - 山崎]

初夏の風もさわやかな頃となりました。皆様ゴールデンウィークはいかが過ごされましたでしょうか。 新入社員の方は五月病にかかったりしていませんか? 私もこの四月から入社しましたので新入社員ということになりますが、先輩方共々 Google 日本語入力の性能向上のために頑張っていく所存です。引き続きのご愛顧をお願いします。

さて、昨日 Google 日本語入力の開発版をアップデートしましたのでお知らせします。今回の更新は以下のとおりです。


共通の変更点
  • 入力できる記号を追加しました。 (〼「ます」, 〽「うた」, ⁰「うえつき」, ₀「したつき」など)
  • もしかして機能 (スペル訂正) の精度を向上させました。 (「モッチャレラチーズ→モッツァレラチーズ」など)
  • アルファベットから始まるリアルタイム変換が正常に行われない問題を修正しました。
  • 「バージョン」等、一部の文字列に対する再変換が行われない問題を修正しました。
  • 入力履歴にないサジェストが現れる問題を修正しました。
  • 「[半]」・「[全]」の注記が実際の候補と一致しないことがある問題を修正しました。
  • 「きょう」や「あした」などを変換すると該当する日の曜日が選択できるようになりました。
  • 再変換で編集をはじめた文字列の編集をキャンセルすると再変換前の文字列に戻らないことがある問題を修正しました。


Mac 版の変更点
  • 文字パレットと手書き文字認識のアプリが追加されました。「アプリケーション>Google 日本語入力」フォルダから起動できます。結果はクリップボードに送られます。

既に開発版をお使いの場合は自動的に更新されますので、そのままお待ちください。バージョン番号は次のように更新されます。

  • Windows 版: 1.1.690.100 → 1.1.717.100
  • Mac 版: 1.0.690.101 → 1.1.717.101
  • オープンソース版: 1.1.690.102 → 1.1.717.102

今回、正式版に変更はなく、以下のままになります。
  • Windows 版: 1.0.556.0
  • Mac 版: 1.0.556.1


今回もヘルプフォーラム を通じてユーザーの皆さまにたくさん助けていただきました。いつも本当にありがとうございます。チーム一同、心より感謝しております。今後も皆さまからのフィードバックをお待ちしておりますので、お気軽に ヘルプフォーラム をご活用ください。